デジタルポセイドン親機
@オープン価格
|
|
デジタルサイネージ外部接続可能・外国語音声あり・歴代なまずのすべての機能搭載 |
デジタルポセイドン子機
@オープン価格
|
 |
親機とは無線で受信します。
受信範囲(室内30〜50M・屋外の見通しが良い場所200M)
2スピーカーで音量大
*例:1階に親機、2階に子機 |
デジタルなまずA
(エース)親機
@オープン価格
|
 |
43種類の避難告知音声、津波警報アンプ入力端子がない場合でも対応出来る、音声のみ簡易型モデル |
生産終了
デジタルなまず親機 1台
@¥95,000(\99,750税込) |
 |
警報ブザー、予想震度、揺れの予想到達時間を警報します。
警報ベル・拡声器・構内放送網・自動制御装置などへの接続可能です。
子機へは無線で同時に発信します。 |
デジタルなまず子機 1台
@¥17,000(\17,850税込) |
 |
親機とは無線で受信します。
受信範囲(室内30〜50M・屋外の見通しが良い場所200M)
*例:事務所に親機、作業場に子機 |
緊急地震速報 配信サービス料 |
配信契約は親機1台につき1契約必要です。 |
配信サービス料 |
月々かかります。
お問合せ下さい |
下記参照 |
|
緊急地震速報・配信サービス料の内訳 |
@独自配信方式でのサーバー管理費
〔サーバー接続での端末の安定・安心を最優先に考慮した接続数を限定した方式〕 |
Aデジタルなまずの遠隔時刻同期機能 |
B初期設定機能(緯度経度・地盤増幅率をサーバーから遠隔設定) |
C通信回線の確認対応(機器異常でなく通信回線の死活監視) |
D設置点情報の変更無料サービス |
E本体・子機の保証3年(新品交換後保証2年) |
Fメーカーコールセンター(平日9時〜19時)の利用、基本操作、技術などサポート |
G機器故障による出張保守サービスの出張費のみ無料(作業工賃費は有料) |
H都度更新における最新版・地震速報マニュアル配布サービス |
いざと言う時、確実に伝えるために! |
配信サービス料には、上記内容が含まれております。 |
その他、初期設置費用、外部音声機器接続費(工事が必要な場合)がかかります。 |
|
|
 |
|
1、お電話またはお見積もり依頼にて、まず一度お問合せ下さい。 |
 |
2、設置を希望する施設に担当者がデジタルなまずをもってお伺いし、
正常に取り付け可能かテスト致します。 |
*お電話などで一度状況ををお聞きします。
お電話にて設置可否の確認できた場合は、即時、お申込み可能です。 |
 |
3、機器 発注書をFAX頂きます。 |
 |
4、所定の申込書類が届きます。ご記入後、納期を待ちます。 |
*申込み書類到着まで4日 サーバー登録に4日ほどかかります。 |
 |
5、サーバー登録完了後、機器の取り付けに担当者がお伺いします。 |
*セルフ設置の場合は、設置費用無料。 |
 |
6、設置後、緊急地震速報の利活用に際し、アドバイス致します。 |
|
お見積もり依頼は電話又は下記フォームよりお進みください。 |
TEL:054−655−0917 |
|
 |
|